おすすめDXコンサルティング会社一覧 » DXコンサルティング会社 » 日本ユニシス株式会社

日本ユニシス株式会社

ここでは、日本ユニシス株式会社のDXコンサルティングの内容や主な対応ジャンルなどをご紹介しています。実際に提供している具体的なサービス等もまとめましたので、ぜひ参考にしてください。ビジネスソリューション系IT企業として、業種を問わず包括的なDX支援を行っている会社です。

日本ユニシス株式会社のDXコンサルティング内容

日本ユニシス株式会社は、1958年設立の総合ITサービス企業。JPX日経400の構成銘柄に指定されるなど、上場企業の中でもモデルになるような優良企業として、多くの投資家の間でも有名な会社です。

ITを軸にした各種ビジネスソリューションの提案とサポートが主力事業。金融、製造、流通、運輸、医療、製薬、観光、エネルギー、官公庁・自治体、学校・保育など、その対象とする業種は非常に多岐にわたります。

ビジネスソリューション系IT企業として、とりわけDX化の支援業務は主力分野の一つ。企業価値向上から大きな社会変革へつなげるべく、顧客チャネルの開拓やマーケティング・需要予測、物流効率化、業務自動化、企業文化の改革、製品・サービス開発、データ利活用など、業種を問わずあらゆる視点からDX化をサポートします。

なお日本ユニシス株式会社は、2022年(令和4年)4月、「世界で唯一無二のブランドを手に入れたい」という長年の強い思いを背景に、商号をBIPROGY株式会社に変更しています。

日本ユニシス株式会社のDXコンサルティングの項目

データ利活用の仕組みを構築したい

業種を問わず膨大なデータが加速度的に増大している現代。ビジネス上のあらゆる課題の解決を図るためには、増大するデータを集積し、目的に応じて的確に読み解いていく必要があります。

その一方で、多くの企業では「データが散逸している」「データを一元管理するのが難しい」「タイムリーにデータを活用できない」などの課題を抱えていることも事実。これらの課題を解決するため、日本ユニシスでは各クライアント企業の課題や用途に合わせたデータ連携・統合基盤の構築を提案しています。

大きなロードマップとして「集める」「ためる」「分析する」をカテゴリ化し、それぞれのカテゴリにおいて具合的なツール導入支援や開発支援を実行。各企業の状況に応じた的確なシステムを無駄なく構築します。

データ利活用システムの事例として、これまで多くの大手企業への支援実績があり。その実績は公式HPで具体的に紹介されています。

アプリ・システム開発を依頼したい

日本ユニシス株式会社は、スマートデバイスの黎明期から多くの技術要員を育成してきた先駆的な企業の一つ。これまでPCやタブレット、スマホ向けの各種ソリューション開発を推進し、幅広い業種に向けてモバイルアプリを開発してきた実績があります。

過去の開発アプリの中でも特に有名なものが「smartaxi®」。業界最速のタクシー配車アプリとして、“Tablet Solution Award 2012”グランプリを受賞しています。また、訪日外国人観光客向けに日本の食文化を多言語で紹介する接客アプリ「wavisavinavi」も有名です。

アプリの企画から開発、webサイト構築、バックエンドのシステム構築など、クライアント企業のニーズに応じて、日本ユニシスがワンストップで具体的なソリューションを提供します。

DX人材不足を解決したい

DXを推し進める上で、多くの企業が課題の一つと考えているDX人材の不足。単なる部分的なIT化であれば対応できるエンジニアは多いものの、経営センスも問われるDX推進において、適切な人材の発掘は育成は容易ではありません。

日本ユニシス株式会社では、クライアント企業のDXに向けた動きをリードできる人材を育成するため、クラウド等を活用した様々な人材育成支援サービスを用意。集合研修、eラーニング、学習管理システムなど、企業の人材状況やニーズに応じた多彩な教育システムを提供しています。

すでにDXを担うエンジニアを対象にした育成プログラムはもとより、新入社員に対する基礎的なプログラムもあり。若く柔軟な社員を有能なDX人材に育てたいと考えている経営者にとって、注目したい育成プログラムが多彩にあります。

日本ユニシス株式会社の企業情報

おすすめDXコンサルティング会社一覧

【業界別】
アプリ開発による
DX取り組み事例

固定バナーpc